てぃーだブログ › 二輪の森(史跡散策)〜♬(^^) › 今帰仁 › 諸志(しょし)の散策道と赤墓(^^)

諸志(しょし)の散策道と赤墓(^^)

2014年03月02日

Posted by 二輪の森 at 23:55 │Comments( 0 ) 今帰仁
2014年3月撮影 今帰仁村諸志(海岸側)
赤墓に葬られているのは尚円王の弟 上間大親(うえまうふやー)
となっているが、尚円王の弟は尚宣威王(第二尚氏二代目王)で
首里の玉陵(たまうどぅん)ではなく越来間切?に葬られているはずなので??
上間大親と尚宣威王は同一人物???不思議です


HP抜粋
この墓に葬られている人物は、銘があるので乾隆55(1790)年からである。それ以前の人物が葬られている可能性はあるが、尚真王を助けたのは1500年頃である。290年後の人物達が葬られているのである。

赤墓は故郷の伊是名島に向いて建てられたそうです。











同じカテゴリー(今帰仁)の記事
シイナグスク(^^)
シイナグスク(^^)(2014-01-23 17:59)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。