二輪の森(史跡散策)〜♬(^^)
座喜味城跡(^^)
二輪の森
2014年02月19日 16:31
2014年2月撮影 沖縄県中頭郡読谷村座喜味708−6
天気も良く ボ-っと城内散策は最高でした!
城壁に気になるカ所発見
1416年-1422年に読谷山の按司護佐丸(ごさまる)が築城したとされている。
城門のアーチに楔石を用いており、アーチ門では古い形態とされる。
恩納村の山田按司の護佐丸 以前に築いた山田城より城壁を運び
座喜味城を築いたとの事です。
写真右側 布積み中央付近
野良積み?
布積み?
透水箇所は劣化が早いかも??
関連記事
やちむんの里(^^)
座喜味城跡(^^)
Share to Facebook
To tweet